お知らせ– category –
-
支援者一覧を公開しました
これまでにNRN能登復興ネットワークへご支援いただいた方のお名前を掲載しました。詳細は「ご支援者一覧ページ」をご確認ください。皆様のご協力に厚く御礼申し上げます。 <お詫び>2024.4.7に更新したクラウドファンディング支援者のご芳名掲載にあたり... -
クラウドファンディング終了のご報告と皆様への御礼
2024年3月4日(月)23:59をもちまして、クラウドファンディングの締め切りとなりました!この度は、能登復興ネットワーク「いやさか」のクラウドファンディングに、お心温まる多くのご支援を頂き、ありがとうございました! https://camp-fire.jp/projects... -
創造的復興に向けた連続勉強会を開催しています
能登復興ネットワークでは、東北や熊本など、これまでの大震災の被災地からの学びを能登の復興に活かすための勉強会を開催しています。高橋博之さんからのお呼びかけで始まった座談会をきっかけに、第4回からは一部を共催で実施しています。 2024年度に行... -
【炊き出しポータル】各避難所リーダーや炊き出し支援希望者にお繋がりのある方へ
今、多くの炊き出しチームは、1月いっぱいで炊き出しの提供を終了し、次のフェーズに向かっていく時期に入っています。 2月からは、炊き出しの使い方として、たまにイベント的に来てもらう形に切り替えていく避難所や、避難所にいる人が少ないエリアでも、... -
能登半島炊き出しポータルを立ち上げました
能登半島の元気と「美味しい」の復活にむけて 能登半島炊き出しポータル「令和6年能登半島地震 炊き出しニーズ&支援者&生産者のマッチング・プラットホーム」を立ち上げました。 今、能登半島や石川県内の各地一次・二次避難先等では、石川県内の料理... -
復興を支えるクラウドファンディングをスタートしました
クラウドファンディングがスタート致しました。 能登が、能登らしく復興していくために。 いま、私たちが未来に向けて歩みだすために。これから長く続く、復興活動を支えるための資金調達です。皆様のご協力を何卒、よろしくお願いいたします。 ご支援はこ... -
能登復興ネットワーク いやさかを発足しました
能登復興ネットワーク いやさかを発足しました。本団体の規約はこちらから。 本会に入会を希望される団体は下記フォームから申請ください。【入会フォーム】https://forms.gle/Brv9kjas3vsT5L1E9 プロジェクトについて、詳しくは ndn202401@gmail.comまで...